ED治療薬

AGA治療薬・育毛剤

避妊薬・ピル

抗生物質・性病薬

お得なセット医療品

【うつ病は薬で治る?】種類と症状から見直してこころの病を取り除こう!!

今回はうつ病に関してまとめていきます。

うつ病にはいろんな種類があるのをご存知でしょうか?

日本でのうつ病患者数も増加傾向にあり、近年では15人に1人の割合でうつ病になってしまうとも言われています。

うつ病だから治療できない事もはありませんので、こころのケアをしっかりと行って改善していきましょう!!

うつ病にはどんな種類があってどのようながあるのか、このページでご紹介していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

うつ病とは

うつ病

“うつ病”とは、気分障害の一種で抑うつ気分、意欲・興味・精神活動の低下、食欲低下、不眠、悲しみ、不安などを特徴とした精神障害です。

このうつ病に関しては、世界的にもい3.5億人ほどいると言われていていますが、先進国であっても確実にうつ病と診断されないケースも多く、間違って抗うつ薬を投与される事もあるようです。

基本的な原因の特定が難しい為、原因によってはうつ病を分類したり定義したりすることは困難とされています。

うつ病は「大うつ病性障害」「単極型(単極性)うつ病」がありますが、日本のうつ病の診療ガイドラインではほぼ同じ意味であるとされています。

うつ病の症状まとめ

うつ病には様々な症状があります。下記にうつ病の可能性がある症状をまとめてみましたので、参考にしてみてください。

※下記に該当するからと言ってうつ病というわけではありませんが、多くの症状に該当する方はうつ病予備軍の可能性もありますので、早めに自覚して改善してほうが良いでしょう。

<こころの症状まとめ>

【抑うつ気分】
・憂鬱・希望がない・悲しい・気分が落ち込む・朝一の抑うつ気分が強い
【思考力の低下】
・集中力低下・小さな決断ができない・注意力散漫
【意欲の低下】
・趣味への興味低下・周囲との会話がつまらない・身なりに関心がない・日常生活に張りがない

<からだの症状まとめ>

【睡眠の異常】
・眠れない・早朝覚醒・夜中に起きる・熟眠障害
【食欲の低下・増加】
・食欲低下・食べるのが面倒・体重が減る・過食により体重増加
【疲労、倦怠感】
・ダルい・疲れがとれない・身体が重い・極端に疲れる
【ホルモン系の異常】
・勃起障害・勃起不全・性欲低下・生理不順
【その他】
・便秘・動悸・発汗・窒息感・頭痛

うつ病の治し方

うつ病治し方

うつ病の治し方は様々です。

うつ病に適している薬を服用したり、初期症状で自力で改善する方もいます。

ここでは薬ではなく、自分でできる治し方についてご紹介していきますので、参考にしてみましょう!!

【STEP.1】からだもこころも休ませる、休養する


休養は一番大切で難しいかもしれません。うつ病の症状で無理に頑張っても逆効果になってしまいます。ただ、仕事に対する責任感が強い方だとなかなか難しいことです。しかし、そのまま頑張り続けてしまうといずれ症状が悪化してしまう事もありますので、そうなる前に思い切ってからだやこころを休ませてあげましょう。

【STEP.2】うつ病を受け入れる、認める


誰にでも悩みやこころが弱ってしまう時期はあります。うつ病とくくってしまうとどうしても受け入れがたくなってしまい、自分が弱い人間だと消極的になってしまうかもしれません。しかし、うつ病だからと言って精神的に弱いわけではありませんので、風邪をひくような感覚で受け入れて治療していきましょう!

【STEP.3】思い切って環境を変えてみる


なかなか難しい事ですが、仮にうつ病と診断されてしまったのであれば、受け入れるしかありません。会社を休職して復帰しても再発する方も多いようですので、思い切って退職したり職業を変えるなどしてみるのも良いです。1人になってゆっくりと自分を見つめなおしても良いでしょう。

【STEP.4】運動やトレーニングをしてみる


うつ病の対策として運動やトレーニングは良い気分転換になります。ホルモンの活性化などやる気に満ち溢れたりして前向きになっていきやすいです。運動不足のほうがうつ病になりやすいかもしれません。

【STEP.5】周りの人間関係を整理してみる


これも大事なことです。会社の人間関係に問題があったり、昔の知人との苦い思い出などもうつ病に関わってきますので、必要最低限に絞って自分を理解してくれて楽しく過ごせる相手を選定してみましょう。

【STEP.6】自分を認める


これはどんな小さなことでも構いません。ネガティブ・後ろむきになってしまった自分を励ますためにも自分自身が一番に認めてあげることが大切です。ささいなことでも褒めたり、周りにも協力してもらって自分を認識できるようにしていきましょう!

うつ病に適した薬

うつ病薬

うつ病に効果的とされている抗うつ剤にはいろんな種類があります。

ここでは、どのような抗うつ剤があってどのような特徴があるかまとめていきます。

◆三環系抗うつ剤(TCA)

※1950年頃から使用されているうつ病薬で、強い効果を得られるが副作用が多い。大量に服用してしまうと命の危険性もありますので、用量・用法には注意が必要。

◆四環系抗うつ剤

※三環系抗うつ剤の副作用が強い為、効果を弱めて安全性を高くして開発されたうつ病薬です。眠りを深める作用がありますので不眠タイプのうつ病に効果的とされています。

◆選択的セロトニン再取込み阻害薬(SSRI)

※三環系や四環系に比べるとバランスの良いうつ病薬です。効果も期待でき、副作用も少ないタイプです。

◆セロトニン・ノルアドレナリン再取込み阻害薬(SNRI)

※選択的セロトニン同様にバランスの良い抗うつ薬で、意欲低下などに効果的とされています。

◆ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性 抗うつ薬(NaSSA)

※効果が強めで副作用も少し多いタイプ。眠気と体重増加が起こりやすいので気を付けましょう。

◆トリアゾロピリジン系抗うつ剤(SARI)

※抗うつの効果がは少し弱いが眠りを深くしてくれる作用があります。

うつ病に関するまとめ。

ここまでうつ病に関してご紹介してきましたが、いかがでしょうか?

うつ病にはいろんな種類があって、抗うつ剤にもいろんなタイプの薬があります。

効果に関しても十分に期待はできますが、強力なものが多いので副作用には注意しなければなりませんので、できれば自力で改善してくことをオススメします!

うつ病になってしまったからと言って、ネガティブにならずにラフに考えて、周囲にうつ病の方がいれば積極的に協力してあげると良いですね♪

うつ・メンタルケア(精神安定剤)の医薬品一覧

Text:野平千里

▲ページ先頭へ戻る