
犬や猫のフィラリア予防薬を購入しようと思った時、病院で処方してもらうのがいいのか?ネット通販で買うのがいいのか?また、それらの違いはなにか?などいろいろ気になる事があると思います。
という事で今回の記事では、犬猫のフィラリア予防薬を安く買える方法をご紹介!
「フィラリアが寄生する前に予防しなきゃ」と思っている飼い主様は必見です!
【厳選】通販でお買得のフィラリア予防薬
アドボケート犬用は、チューブタイプのフィラリア予防薬で、簡単に使用できるのが特徴です。
首筋や肩甲骨の皮膚が見えるように毛をかき分けて投与するだけなので、薬嫌いなワンちゃんでも手軽に利用でき、フィラリアをはじめとする「ノミ・ダニ・回虫」などにも適応します。
アドボケート猫用は、フィラリア症・ノミ・回虫・ダニなどの害虫駆除に効果的な猫用医薬品です。
体毛を掻き分けてから皮膚に垂らすだけでOK!
月1回の投与で簡単に使う事ができ、妊娠している可能性のある猫や授乳期の猫、生まれたての猫以外なら使用可能です!
比較!フィラリア予防薬は病院と通販でどっちが安い?

「大切な愛犬・愛猫には良い薬をあげたい!」と思っていても、実際には「毎月のコストが抑えられた方がイイ」とお考えの方も多いのではないでしょうか?
基本的に、犬猫のフィラリア予防薬を購入する手段は、病院と通販の2パターンです!
では、どちらで購入するのが安いのか?それぞれの価格を比較して確認していきましょう!
病院での処方価格
【おやつタイプ】3回分 | 2,000円~5,000円 |
【チュアブルタイプ】3回分 | 2,500円~4,500円 |
【スポットタイプ】3回分 | 4,500円~7,000円 |
その他 | 【診察料】1,000円~ 【再診料】500円~ 【血液検査】2,000円~ |
病院によっても価格は前後しますが、フィラリア予防薬の価格目安としては上記の通りです。
基本的にはフィラリアの予防だけを目的としたお薬なので、それ以外のダニ・ノミ・マダニなどの駆除や予防を含めると+αの費用が発生します。
通販での販売価格
【おやつタイプ】3回分 | 1,250円~2,000円 |
【チュアブルタイプ】3回分 | 1,250円~2,000円 |
【スポットタイプ】3回分 | 3,000円~4,000円 |
通販で購入する場合には、おおよそ上記の金額が1つの目安となります。
ただし、ネット通販の場合には血液検査などが実施できないので、その辺りは事前に病院で検査を受けておくのが安心です。
単純にフィラリア予防薬だけで比較するなら通販の方が安く買えるので、コスパを重視するなら通販での購入をおすすめします!
フィラリア予防薬の注意点も比較してみた

次に、フィラリア予防薬を病院で処方してもらう際の注意点と通販で購入する時の注意点をまとめてみました。
価格比較に関しては通販の方が割安という事がわかりましたが、愛犬・愛猫の為にも、それぞれのデメリットについても注意深く確認しておきましょう!
病院で処方してもらう場合
病院では、薬の処方以外にも注射で予防する方法があります。
ただし、注射予防の場合は副作用のリスクが高く、注射後に体調不良を訴える愛犬・愛猫がいたり、過去には死に至るケースも実際にあったようです。
注射を希望する際には、注意事項やリスクを十分に把握した上で予防薬を投与するようにしましょう。
ネット通販で購入する場合
ネット通販で購入する場合には、まず用量・用法を自分自身で確認する必要があります。
毎年やっているのであれば慣れている方がほとんどだと思いますが、最初の内は不慣れな部分もあると思うので使用方法や注意事項を必ず確認する事が大事。
また、個人輸入通販で買う際には、ごく稀に偽造品を販売する悪徳業者がいるので、そこにも気を付けておきましょう。
フィラリア予防にはどんな薬が適切?

フィラリア予防薬は大きく分けて3つです。
・チュアブルタイプ
・おやつタイプ
・スポットタイプ
・注射タイプ…etc
注射に関しては動物病院でしか投与する事ができませんが、それ以外のお薬であれば基本的に市販や通販で購入する事ができます。
ノミ・ダニも予防できるの?
薬の種類によりけりですが、フィラリア予防薬の中にはノミ・ダニにも対応している薬がいくつかあります。
フィラリア予防だけで不安な方や1つの薬でまとめて予防したい方に関しては、フィラリア・ノミ・ダニのすべてに対応する薬を選ぶようにしましょう。
愛犬や愛猫の健康を守るなら、ノミ・ダニ対策も必要です!
犬種や猫種も関係あるの?
薬を与える際には犬のサイズや猫のサイズ感も大切なポイントとなります。
体重〇〇kgごとに薬の種類や摂取量も変わってきますので、自分が飼っている愛犬や愛猫の体重やサイズ感を把握しておく事も重要です。
フィラリア対策している飼い主様の意見や口コミ

以下にフィラリア予防している方達の口コミや意見をまとめてみました。
「初めてペットを飼う」
「今年からフィラリア予防を始める」
など、このような方達は先輩方の意見も参考にしてみてくださいね!
フィラリア予防薬は毎年同じものを使っています。普通にネット通販で買っていますが、定期健診でもフィラリアの感染はなかったし今のところ問題なし!
最初の方は動物病院で薬を処方してもらっていましたが、金額と手間がかかるので今は通販の手軽な薬を飲ませています。おやつタイプなどはワンちゃんも普通に食べてくれますね♪
フィラリアだけでなくノミやダニのケアも大事です!私は動物病院で定期的に検査をさせたり、普段の食事にも気を遣っています。フィラリア予防薬などは主に通販です。
ちゃんと薬を与えればフィラリアは予防できる!飲ませる時期やタイミングが重要!
いつもネットで予防薬を飼っています!おすすめはストロングハートプラスで、値段も安いからお財布にも優しい。ウチのワンちゃんはいつも喜んで食べてくれるので全然苦労しません(笑)普通におすすめです!
人気のフィラリア予防薬3選
ストロングハートプラスチュアブルは、おやつタイプのフィラリア予防薬で通販でも人気のあるお薬です。
ミートフレーバーなので食べやすく、「小型犬・中型犬・大型犬」を飼っている方におすすめ!
コスパも良いので継続して買いやすいのが特徴です!
キウォフハート犬用は、小型犬~大型犬まで対応しているフィラリア予防薬で、犬に寄生する回虫・犬糸状虫を駆除したりフィラリア症の予防に最適です。
世界的にも有名なフィラリア症薬「ハートガードプラス(カルドメック)」のジェネリック品で、寄生虫の予防効果が高いイベルメクチン成分が含まれているのが特徴!
レボリューション猫(小型犬用)は、主にネコに寄生したフィラリアやノミを予防するためのお薬です。
スポットオンタイプなので、肩甲骨に適量を垂らして投与するだけでOK!
猫回虫、鉤虫症、内部の寄生虫、外部の寄生虫など、幅広く適応し、子犬にも使用する事ができます。
【まとめ】フィラリア予防薬を買うなら通販で!
- フィラリア予防薬は病院で買うよりも通販で買う方が安い
- 病院の薬にしろ通販の薬にしろ、使い方や注意事項を確認する事が一番大事
- フィラリア予防薬は使うタイミングが重要で月1回は継続して飲ませる必要がある
以上がフィラリア予防薬の価格比較情報となります。
正直なところ、薬の種類によっても値段は前後しますし、薬のタイプもさまざまなので、極論は飼い主様次第になってしまいます。
ただ、ここまでの情報でもわかる通り、犬や猫にはフィラリア以外にもノミ・ダニなど注意するべき事がいくつかありますので、まとめて予防できるのが一番です!
ここまでの情報を参考にして、ぜひその辺りも踏まえた上で、予防薬を選んでみてください!
愛犬・愛猫を守るのは飼い主様です!回虫や寄生虫の予防は絶対に疎かにしないようにしましょう!